運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
59件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-25 第201回国会 衆議院 予算委員会第四分科会 第1号

私が手にしました東京寄宿舎連絡会要望書を見ますと、原因はどこにあるかというと、職員マンパワーが足りなくて希望宿泊数が認められていないということなんですね。そういう家庭がたくさんあるということでございます。保護者からは、職員をふやしてくれという要望があります。そして、東京都からも国に対して、寄宿舎指導員の定数、配置基準の改善を求める要望も毎回出ているというふうに思います。  

宮本徹

2019-11-27 第200回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

ちなみに、資料三を御覧いただきますと、次の三枚目ですけれども、インバウンド延べ宿泊数を見ると、大変地域によって偏りがあって、東京周辺とか北海道を別にすると、ほとんど東の方というのはちょっとなくて、特に宮城、青森、茨城、岩手福島というのは右端の方にあって、これはもちろん、地元も頑張らないといけないことはあるというのは十分認識した上でのことなんですけれども、ここは、国交省さんにまず、その拠点港整備

上月良祐

2019-11-26 第200回国会 衆議院 東日本大震災復興特別委員会 第3号

訪日外国人宿泊数というものにつきまして、令和二年までに百五十万人泊とする目標を掲げまして、平成二十八年を東北観光復興元年と位置づけまして、取組を強化してきたところでございます。  具体的な施策といたしましては、東北の魅力の発信を強化すること、WiFiや多言語表示整備推進キャッシュレス導入支援などの、訪日する外国人の方の旅行者を呼び込むための取組を種々支援しているところでございます。  

奥達雄

2019-11-05 第200回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

大分県の観光統計調査によると、県内韓国人宿泊数が三万人強減って八三・九%減った、それで六千二十六人、これだけ減ったと。  さらに、直撃されたのが対馬市で、対馬におきまして、韓国人観光客激減で市内の事業者から解雇された人の数が、九月末までに五十一人解雇されました、これはハローワーク対馬の調べなんですけれども。

末松義規

2018-07-18 第196回国会 参議院 本会議 第35号

そして、この規制の根拠は、国内旅行平均すると二泊三日程度国内で開催される国際会議への日本人参加者平均宿泊数が二・三泊であるとのことです。毎月、土日と祝日の全てをカジノで賭博ができるよう設計をされたのでしょうか。また、国際会議で出張に来られた方々カジノに入り浸れるような設計ということでしょうか。  

相原久美子

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

具体的な入場回数につきましては、日常生活社会経済活動等への影響を考慮をしまして、連続する七日間で三回という短期回数制限は、IR推進会議の取りまとめにおきまして、一週間程度短期間における回数制限を設けるべきとされていること、国内宿泊旅行平均二泊三日程度であること、国内で開催された国際会議への日本人参加者のうち宿泊を伴う者の平均宿泊数は約二・三泊であることなどを踏まえたものであります。  

石井啓一

2018-07-12 第196回国会 参議院 内閣委員会 第26号

ただいま委員から御指摘いただきました具体的な入場回数根拠でございますけれども、まず、連続する七日間で三回という短期回数制限につきましては、国内宿泊旅行平均すると二泊三日程度であるということ、それから国内で開催された国際会議への日本人参加者のうち、宿泊を伴うものの平均宿泊数が約二・三泊であるということなどを踏まえたものでございます。  

中川真

2018-04-03 第196回国会 衆議院 総務委員会 第6号

例えば、地域元気創造事業費地域活性化分算定項目で二〇一四年度の算定内容にはなかった女性就業率日本人延べ宿泊数外国人延べ宿泊数といった項目が現在では算定項目に加わっております。同様に、人口減少等特別対策事業費取組成果で、二〇一五年度にはなかった出生率が現在は算定項目になっております。  

吉川元

2018-03-30 第196回国会 衆議院 外務委員会 第6号

この委員会でも、インバウンドに関しては、宿泊数でいうと、福島県内に来る中国、これは香港と中国は別カウントしていませんから、中国でいうと震災前の半分程度。台湾はそこそこ戻ったんですけれども。ただ、全国を見てみると三倍近いので、実は、二〇一一年の前に戻ったといっても、ほかのエリアからすれば三周おくれみたいなところにあります。とりわけ堀井さんのところの北海道はいいみたいですけれども。

小熊慎司

2018-03-20 第196回国会 衆議院 国土交通委員会 第5号

○井上(英)委員 長期滞在とかその辺のことについてはまた後ほど聞かせていただこうと思うんですけれども、たくさんの方に徐々に徐々にこの日本に訪問というか訪日していただいている傾向はあるんですけれども、やはり大都市圏が圧倒的に多いといいますか、そういった観光客方々地方に行っていただくようにちょっと質問をしたいんですけれども、観光庁資料によれば、平成二十八年における地方部外国人延べ宿泊数というのは

井上英孝

2017-12-06 第195回国会 衆議院 外務委員会 第2号

実際、震災前と今のこの二千万人を超えた観光客数を比べれば、都道府県ごとのデータは入国ではなくて宿泊数都道府県ごとにとるしかないので、この委員会でも何回も言っていますけれども、平均すれば二・五倍にふえています。福島県は〇・八ですよ。戻ってもいないし、全国的な平均からすれば、もう三倍もおくれている。秋田も、なぜかマイナスの状況なんですけれども。それ以外は全部ふえているわけですよ。  

小熊慎司

2017-11-21 第195回国会 衆議院 本会議 第6号

東北地方につきましては、外国人旅行者延べ宿泊数が、一昨年ようやく震災前の水準に戻ったものの、全国水準に比較すると、伸び率は必ずしも高くない状況であります。  このため、昨年を東北観光復興元年といたしまして、二〇二〇年に東北六県の外国人延べ宿泊者数を百五十万人泊とする目標実現に向け、東北観光復興対策交付金平成二十八年度に創設しております。

石井啓一

2017-04-14 第193回国会 参議院 東日本大震災復興特別委員会 第4号

被災地を始め東北地方へのインバウンドにつきましては、御指摘のとおり、外国人旅行者延べ宿泊数で見まして、一昨年ようやく震災前の水準に戻りましたものの、全国に比較すると伸び率が必ずしも高くないということでございまして、昨年を東北観光復興元年といたしまして、これまで以上に東北観光振興を重点的に進めてきております。  

瓦林康人